[10/1追記]!!『マクロスフロンティア2 Bonus Live Ver』基本スペック・天井ゲーム数・狙い目・やめ方・天井期待値・通常時ステージ示唆・ゲーム性・リセット判別方法・PV動画まとめ!!!
2015/10/01
2015年9月28日導入日!!
『マクロスフロンティア2 Bonus Live Ver』
基本スペック・天井ゲーム数・狙い目・やめ方・通常時ステージ示唆・ゲーム性・PV動画まとめました。
前作をほとんど継承していますが、
天井ゲーム数は1280Gから999Gに変動しました!!
筐体のボーナス間ゲーム数確認箇所画像を公開!!
前作同様に当日依存するタイプだが、リセット判別は可能なのか!?
[10/1追記]
狙い目
リセット判別方法
まとめ
それでは、ご覧ください(#^^#)!!
▼目次(ページ内ジャンプ)
・『基本スペック』
・『ボーナス&ART確率・機械割』
・『天井ゲーム数』
・『天井恩恵』
・NEW!!!『狙い目』
・『やめ方』
・『天井期待値』
・NEW!!!『リセット判別方法』
・『通常時ステージ示唆』
・『ゲーム性』
・『通常時打ち方(中押し手順)』
・ NEW!!!『まとめ』
・『PV動画』
「スポンサードリンク」
『基本スペック』
・導入台数:約15000台
・メーカー:SANKYO
・システム:A+ART機
・純増枚数:約1.5枚(ボーナス込約2.0枚)
・ベース:約33G

※クリックして拡大可能
※転載する場合はリンクを張ってください
『天井ゲーム数』
『天井恩恵』
NEW!!!『狙い目』
積極派ボーダー:580G~
堅実派ボーダー:600G~
▼筐体のボーナス間ゲーム数確認箇所
・第3停止ボタンの右にある緑のボタンを押すと上記の画面が表示されます
・前作のボーナス間ゲーム数はメイン液晶画面右上に表示されましたが、今作のボーナス間ゲーム数はサブ液晶画面に表示されます
・ボーナス間ゲーム数の右側にキャラクターが出現していますが、多分モードを示唆しているものと思われます。
『やめ方』
・ボーナス&ART終了後、前兆を確認してやめる
※「グリフィスパークの丘」移行時は高確の可能性があるため、数ゲーム回しやめましょう
『天井期待値』

※自己算出
※ボーナス&ART後即やめ
※モード不問(設定1)
※クリックして拡大可能
※転載する場合はリンクを張ってください
NEW!!!『リセット判別方法』
前作同様に据え置き時であっても当日のゲーム数で前兆発生します。
当日(ゾロ目)のゲーム数で前兆が発生してもリセットとは言い切れないという事です。
また、当日(ゾロ目)以外で前兆発生した場合は据え置き濃厚となります。
ただ、その前兆は本前兆の可能性が高いためゲーム数でのリセット判別は不可能ですね。
▼状態移行判別
設定変更時40%で高確以上に移行するため、朝一何も引かずに「マヤン島orグリフィスパークの丘」に移行した場合はリセット濃厚となります
『通常時ステージ示唆』
『ゲーム性』

・メドレーステップアップ経由で突入
・ART期待度約25%
▼自力解除CZゾーン(デカルチャンス)

・メドレーステップアップ経由で突入
・ART期待度約50%
▼メドレーステップアップ

・ショートフリーズを介して始まるチャンス演出
・7が揃えばボーナスorART
・7が揃わなくても自力CZ突入となる
・リールが逆回転するほどチャンスアップ
▼ランカボーナス
・緑7揃い
・獲得枚数約120枚
・ぱんぱかタイプ(一発告知)
▼シェリルボーナス
・ピンク7揃い
・獲得枚数約120枚
・もってけタイプ(チャレンジ告知)
▼アルトボーナス
・青7揃い
・獲得枚数約204枚
・ミッションタイプ(演出告知)
▼究極クランボーナス
・異色7揃い
・獲得枚数約204枚
・ART確定+大量上乗せのチャンス
▼ART(バルキリータイム)
・1セット40ゲーム以上
・初期ゲーム数はトライアングルチャンスで決定
・ART中はチャージシステム搭載
▼トライアングルチャンス
・25%でベルが成立するまでモードアップ抽選
・オズマやクラン等の新キャラはG数優遇
・平均75G上乗せ
※キャラ別の特徴
▼ARTチャージシステム(フォールドチャンス)
・ART中のレア役などでチャージポイント抽選
・MAX8ptでフォールドチャンスへ
・10G間で行き先を抽選
▼マクロスクォーターアタック
・突入時点でゲーム数上乗せor特化ゾーン確定
▼特化ゾーン(バジュラッシュ)
・ゲーム数上乗せの特化ゾーン
・継続ゲーム数10G,20G,30G
・平均約200Gの上乗せ
『通常時打ち方(中押し手順)』

①下段緑7停止時
対応役:弱スイカ・強スイカAorB・チャンス目
→残りのリールに緑7狙い
・右下がりスイカで弱スイカ
・中段スイカで強スイカA
・左リール中段緑7+右下がりスイカで強スイカB
・スイカテンパイハズレでチャンス目AorB
②中段チェリー停止時or中段緑7停止時
対応役:弱チェリー・強チェリー・中段チェリー・ランカボーナス
→左リールにBARを狙い、右リールにピンク7を狙う
・3連チェリーで弱チェリー
・2連チェリーで強チェリー
③中段リプレイ・中段ベル停止時
左・右リールはフリー打ちでOK
NEW!!!『まとめ』
今作の「マクロスフロンティア2 Bonus Live Ver」は前作をほとんど継承しています。
改良された点は主に5つ。
・筐体のスピーカー
・天井ゲーム数がボーナス間999Gに変化
・デカルチャンスが前兆ステージからCZゾーンに変化
・トライアングルチャンスの上乗せタイプが7種類に増加
・ART中はチャージポイントを貯めて上乗せ特化ゾーンを目指すというゲーム性に変化
前作のマクロスは音に苦情があり、今回はスピーカーをクリアサウンドにしたそうです。
また、トライアングルチャンスの上乗せタイプが7種類に増加!
上記の表を見ていただくとわかりますが、
追加キャラは上乗せ性能が優遇されていますね。
選択キャラの中にオオサンショウウオが紛れている場合があるようですが、選択された場合には上乗せ性能の高い「クランチャンス」、あるいはシリーズ恒例の最強上乗せタイプ
「超時空ライブ」当選のチャンスだそうです!!
オオサンショウウオが出現時は気合の入れどころですね(^^)!!
他のART中の大きな変更点といえば
チャージポイントを貯めて上乗せ特化ゾーン突入を目指すというゲーム性です。
大まかな流れとしては
「チャージポイントMAX⇒フォールドチャンス⇒マクロスクォーターアタック⇒上乗せor特化ゾーン」となっているため、チャージポイントを貯めた後にフォールドチャンスに突入という感じです。
前作は多彩な狙い方がありましたが、今作はどうなのか!?
解析出次第狙い方は追記させてもらいます!!
ボーナス間ゲーム数はメニュー画面で確認できると思うので試してください(#^^#)!!
[9/29追記]
天井期待値追記しました。
特に強い恩恵はないですが、期待値は案外高い結果になりました。
とりあえず、天井狙い目のボーダーはコチラ↓
・積極派ボーダー:580G~
・堅実派ボーダー:600G~
目安としては580Gほどから狙っていきましょう!
等価店で期待値は約1800円、消化時間も約30分程度なので十分打っていけるでしょう。
また、ゾーンが搭載しているか不明ですが
ゾーン次第では期待値は上記より上がる可能性ありです(^^)!!
前作より喰える頻度は多いのではないでしょうか!?
[10/1追記]
筐体ボーナス間ゲーム数確認箇所&リセット判別方法を追記しました。
前作はメニュー画面右上にボーナス間ゲーム数が表示されましたが、今作は筐体上のサブ画面に表示されます。
メニュー画面右上はTOTALゲーム数が表示されますので勘違いしないように注意しましょう!!
また、リセット判別方法では
ゲーム数前兆判別と状態判別がありますが、
ゲーム数判別は前作同様に当日依存するタイプですので据え置き時であっても当日のゲーム数で前兆発生します。
当日(ゾロ目)のゲーム数で前兆が発生してもリセットとは言い切れません。
つまり、
ゲーム数前兆でのリセット判別は不可能!!
状態判別方法とは、
設定変更後40%で高確以上に移行するため、
「マヤン島orグリフィスパークの丘」にステージチェンジした場合はリセット濃厚となります。
ただ、完全にリセットを見抜けるわけではないのでリスクはありますね・・・(-,-)
また、最新情報が出次第追記させてもらいます!
『PV動画』
ブログランキング参加してます!
スロ喰いを応援して下さる方、良ければポチって下さい^^
にほんブログ村
アドセンス1
関連記事
-
-
【〇〇出目出現時は即やめ厳禁???】『超GANTZ』天井ゲーム数・狙い目・やめ時・天井期待値・打ち方まとめ!!!
2018年03月05日導入日!! 『超GANTZ』 基本スペック・天井ゲーム数・狙い目・やめ時・天井
-
-
【設定は「1・3・5・7」の4段階設定???】『ロボットガールズZ』基本スペック・天井ゲーム数・狙い目・やめ時・天井期待値・ゲーム性・PV動画まとめ!!!
2017年08月21日導入日!! 『ロボットガールズZ』 基本スペック・天井ゲーム数・狙い目・やめ時
-
-
【最新版の天井期待値より、狙い目を再設定!!!】『神の左手悪魔の右目』基本スペック・天井ゲーム数・狙い目・やめ時・天井期待値・ゲーム性・PV動画まとめ!!!
2017年08月21日導入日!! 『神の左手悪魔の右目』 基本スペック・天井ゲーム数・狙い目・やめ時
-
-
【モンキーターン】スペック&天井期待値
【ART確率】 設定1 : 1/281.0 設定2 : 1/271.7 設定3 : 1/257.5
-
-
【導入前に最速で天井期待値を公開!!!】『マクロスフロンティア3』基本スペック・天井ゲーム数・狙い目・やめ時・天井期待値・試打動画まとめ!!!
2017年05月08日導入日!! 『マクロスフロンティア3』 基本スペック・天井ゲーム数・狙い目・や
-
-
【設定変更後は天井が○○Gに短縮???】『シンデレラブレイド3』基本スペック・天井ゲーム数・狙い目・やめ時・天井期待値・ゲーム性・PV動画まとめ!!!
2017年09月19日導入日!! 『シンデレラブレイド3』 基本スペック・天井ゲーム数・狙い目・やめ
-
-
【REG終了画面示唆】『サイレントヒル』基本スペック・天井ゲーム数・天井恩恵・狙い目・やめ方・天井&ゾーン期待値・モード移行率・ゲーム性まとめ!!!
2015年10月5日導入日!! 『サイレントヒル』 基本スペック・天井ゲーム数・天井恩恵・通常時ステ
-
-
【REG中の最終ゲームで「きつね」が出現したら・・・???】『パチスロ 烈火の炎』設定狙い・設定推測要素・時給期待値・打ち方まとめ!!!
2018年01月22日導入日!! 『パチスロ 烈火の炎』 設定狙い・設定推測要素・時給期待値・打ち方
-
-
『吉宗~極~』設定狙い・設定推測要素まとめ!!
2015年6月8日導入日!! 『吉宗~極~』 設定狙い・設定推測要素をまとめました。 設定推測の難易
-
-
【2016年09月05日導入日】『未来日記』基本スペック・天井ゲーム数・狙い目・やめ時・ゲーム性・PV動画まとめ!!!
2016年09月05日導入日!! 『未来日記』 基本スペック・天井ゲーム数・狙い目・やめ時・ゲーム性